クライアント側からサービス側に送信されるSOAP(SOAP 1.1)メッセージを正しく説明しているのは次のうちどれですか?
A. シンボル要素のデータ型を取得するには、サービス側がアクセスする必要があります
http://www.xmlmaster.org/exam、およびXMLスキーマでコード化されたスキーマドキュメントを取得します
B. シンボル要素のデータ型を取得するには、クライアント側とサービス側がすでにWSDL定義を共有している必要があります
C. シンボル要素はサービス実装に従って処理されます
D. SOAP 1.1で定義されているエンコード方式(SOAP Encoding)を使用していないため、データ型を指定するには、symbol要素のxsi:type属性を指定する必要があります。
正解:C
質問 2:
次のうち、排他的XML正規化によって次のXMLドキュメントrec要素を正規化した結果を正しく説明しているのはどれですか?
A. <b:rec xmlns:b = "urn:xmlmaster:b">
<b:field> </ b:field>
</ b:rec>
B. <b:rec xmlns:a = "urn:xmlmaster:a" xmlns:b = "urn:xmlmaster:b">
<b:field> </ b:field>
</ b:rec>
C. <b:rec xmlns:a = "urn:xmlmaster:a" xmlns:b = "urn:xmlmaster:b"> <b:field> </ b:field> </ b:rec>
D. <b:rec xmlns:b = "urn:xmlmaster:b"> <b:field> </ b:field> </ b:rec>
正解:A
質問 3:
次の「XMLドキュメント」を「SAX処理」の方法で処理する場合、出力結果(印刷方法の出力)を正しく説明しているのは次のうちどれですか?
A. East
B. EastWest
C. East&West
D. East<![CDATA[&]]>West
正解:C
質問 4:
次のうち、XML暗号化とXMLデジタル署名を正しく説明しているのはどれですか?
A. XML暗号化とXMLデジタル署名の両方を1つのXMLドキュメントに適用することはできません
B. XML暗号化とXMLデジタル署名を1つのXMLドキュメントに適用する場合、署名、暗号化の順序である必要があります。
C. XML暗号化とXMLデジタル署名は、XMLドキュメント内のデータの特定の部分に適用できます
D. XML暗号化とXMLデジタル署名を1つのXMLドキュメントに適用する場合は、常に同じデジタル証明書を使用する必要があります
正解:C
質問 5:
表示ボタンを押して、参照されている「XMLドキュメント」をロードします。
[XML Document]
<TestML xmlns="urn:xmlmaster:testml">
<record level="1" data="100" />
<record level="2" data="250" />
</TestML>
「XMLドキュメント」の構造を正しく定義していないXMLスキーマドキュメントを選択してください。
A. <xs:schema
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
targetNamespace="urn:xmlmaster:testml" >
<xs:element name="TestML" type=" testmlType " />
<xs:complexType name="testmlType">
<xs:sequence>
<xs:element ref=" record " maxOccurs="unbounded" />
</xs:sequence>
</xs:complexType>
<xs:element name="record" type=" recordType " />
<xs:complexType name="recordType">
<xs:attribute name="level" type="xs:int" />
<xs:attribute name="data" type="xs:int" />
</xs:complexType>
</xs:schema>
B. <xs:schema
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
targetNamespace="urn:xmlmaster:testml"
xmlns:tns="urn:xmlmaster:testml" >
<xs:element name="TestML" type=" tns:testmlType " />
<xs:complexType name="testmlType">
<xs:sequence>
<xs:element ref=" tns:record " maxOccurs="unbounded" />
</xs:sequence>
</xs:complexType>
<xs:element name="record" type=" tns:recordType " />
<xs:complexType name="recordType">
<xs:attribute name="level" type="xs:int" />
<xs:attribute name="data" type="xs:int" />
</xs:complexType>
</xs:schema>
C. <schema
xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
targetNamespace="urn:xmlmaster:testml"
xmlns:tns="urn:xmlmaster:testml">
<element name="TestML" type="tns:testmlType" />
<complexType name="testmlType">
<sequence>
<element ref="tns:record" maxOccurs="unbounded" />
</sequence>
</complexType>
<element name="record" type="tns:recordType" />
<complexType name="recordType">
<attribute name="level" type="int" />
<attribute name="data" type="int" />
</complexType>
</schema>
D. <xs:schema
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
targetNamespace="urn:xmlmaster:testml"
xmlns="urn:xmlmaster:testml" >
<xs:element name="TestML" type=" testmlType " />
<xs:complexType name="testmlType">
<xs:sequence>
<xs:element ref=" record " maxOccurs="unbounded" />
</xs:sequence>
</xs:complexType>
<xs:element name="record" type=" recordType " />
<xs:complexType name="recordType">
<xs:attribute name="level" type="xs:int" />
<xs:attribute name="data" type="xs:int" />
</xs:complexType>
</xs:schema>
正解:A
質問 6:
表示ボタンを押して、参照されている「XMLドキュメント1」と「XMLドキュメント2」をロードし、「DOM処理」を使用してXMLを処理します。
XML1.0での結果の最も適切な表現は次のうちどれですか。改行やインデントは結果に反映されません。
[DOM処理]
次の方法を使用してXMLを処理します。
ドキュメント出力= updateXML(doc1、doc2);
ここでの変数doc1は、ロードされた「XMLドキュメント1」のドキュメントインスタンスを参照します。
ここでの変数doc2は、ロードされた「XMLドキュメント2」のドキュメントインスタンスを参照します。
DOMパーサーは名前空間を認識します。
実行エラーがないと仮定します。
A. <ns:root2 NS1:info = "value"
xmlns:ns = "urn:xmlmaster:EX2" xmlns:NS1 = "urn:xmlmaster:EX1" />
B. <ns:root2 xmlns:ns = "urn:xmlmaster:EX2"
ns:info = "value" xmlns:ns = "urn:xmlmaster:EX1" />
C. <ns:root2 NS1:info = ""
xmlns:ns = "urn:xmlmaster:EX2" xmlns:NS1 = "urn:xmlmaster:EX1" />
D. <ns:root2 ns:info = "value" xmlns:ns = "urn:xmlmaster:EX2" />
正解:A
質問 7:
WSDL(WSDL 1.1)定義による正しいSOAP(SOAP 1.1)メッセージは次のうちどれですか?

A. <soap:Envelope xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">
<soap:Body>
<Document xmlns="http://xmlmaster.org/example/xsd">
<Title xmlns="">Daily report</Title>
<Content xmlns="">Today's news</Content>
</Document>
</soap:Body>
</soap:Envelope>
B. <soap:Envelope xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">
<soap:Body>
<ProcessDocument xmlns="http://xmlmaster.org/example/xsd">
<Title xmlns="">Daily report</Title>
<Content xmlns="">Today's news</Content>
</ProcessDocument>
</soap:Body>
</soap:Envelope>
C. <soap:Envelope xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">
<soap:Body>
<body xmlns="http://xmlmaster.org/example/xsd">
<Document>
<Title xmlns="">Daily report</Title>
<Content xmlns="">Today's news</Content>
</Document>
</body>
</soap:Body>
</soap:Envelope>
D. <soap:Envelope xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">
<soap:Body>
<ProcessDocument xmlns="http://xmlmaster.org/example/xsd">
<Document>
<Title xmlns="">Daily report</Title>
<Content xmlns="">Today's news</Content>
</Document>
</ProcessDocument>
</soap:Body>
</soap:Envelope>
正解:A
質問 8:
整形式のXMLドキュメントが送受信されたときのメッセージ受信処理の状況を正しく説明しているものを次のうちどれを選択してください。 【送信】送信されたXML文書の文字エンコードは「UTF-16」であり、XML宣言が指定されていません。送信用のメディアタイプは、charsetパラメータなしで「text / xml」として設定されます。 [領収書]実装はRFC3023およびXML1.0に従います。受信システムは最初にメディアタイプを識別し、次にXMLドキュメントを処理します。文字エンコードが決定された時点で、XML宣言(エンコード宣言を含む)が受信したXMLドキュメントの先頭に自動的に追加されます。
A. 文字エンコードはXMLドキュメントバイナリから識別されます。 XML宣言(<?xml version = "1.0" encoding = "UTF-16"?>)がそれに応じて追加されます
B. メディアタイプIDは<?xml version = "1.0" encoding = "UTF-8"?>を追加します。この時点で、XMLプロセッサはXMLドキュメントの処理時にエラーをスローします。
C. 文字エンコードはシステムロケールによって決定されます。それに応じてXML宣言が追加されるため、XMLドキュメントの処理時にXMLプロセッサがエラーをスローする場合があります。
D. メディアタイプIDは<?xml version = "1.0" encoding = "us-ascii"?>を追加します。この時点で、XMLプロセッサはXMLドキュメントの処理時にエラーをスローします。
正解:D
Hori -
短期間で高い学習効果が得られる、予備試験受験生を強力サポートする最強の問題集です。おすすめします。